高齢者施設紹介センター.えがお

株式会社キリンランド



高齢者の方のご相談を、優しく丁寧に、
お伺いいたします、ゆっくり
ご安心して
ご相談ください
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ろうごにいい
0120-652-111
年中無休/24時間

『老人ホーム入居相談窓口』

高齢者施設紹介センター・
えがお
      ろうごにいい
年中無休/24時間受付
総合相談支援
1

複雑で難しいホーム選びの
お手伝いを
完全無料でフルサポートサービス

現代ではたくさんの種類の施設があり入居条件や費用面など複雑化されご家族様だけでは適切なホーム選びが難しいのが現状です、当センターでは施設の空き室確認や見学体験入居の申し込み日時の調整、必要な際にはホームとの交渉事も、お客様に代わって、致しますのでご安心してお任せください。
地元の情報にも特化しており、当センターのサービスのご利用は有効で有益なものであると確信しております、より多くの方にご利用頂きたいと思いますので、どうぞお気軽にご相談下さい。
ケアーマネージャの方や医療ソーシャルワーカーの方々からもご指示を頂いており、お手伝いをさせて頂いております
紹介サービスを利用するメリット

お客様にリスクは一切ありません!
『利用するメリット』

1,私たちは客観的な視点で、施設情報を検討できる。
お客様の̟プラスになる事を思案し、見学の等の際に、どのような質問をするべきかをアドバイスします。

2,見学を同行することで、しつこい勧誘を受けない。
お一人で見学に行くと、施設によりますが、勧誘が激しい場合があります、紹介業者が入ることで、しつこい勧誘を避けることができます。

3,聞きにくい情報も同行して聞いてくれる。
お客様自身では、ホームの方に聞きにくいところを代行して聞きます、価格や条件交渉も必要な場合には代わって行います。

4,身元保証や相続手続きなどにも対応できます。
身元保証がいない、身寄りがいない方は入居や、何かの際に各種手続きができない場合がありますが、対応致しますのでご相談ください。

5,入居を決める前に専門家に相談した方がいい理由
介護施設には、数多くの施設があります、『特別養護老人ホーム」「介護老人保健施設」「介護付き有料老人ホーム」住宅型有料老人ホーム」「グループホームサービス付き高齢者向け住宅」他、などです、更に要介護度やお身体の状態、経済状況などの条件によっても異なるので専門家に施設を案内してもらった方が安心と言えるでしょう。
入居したらそれで終了ではなく、その後も、お困りごとに応じておりますのでお気軽にご相談下さい。
入居後後悔しないために

入居後のトラブルに発展してしまうことも

ご家族だけでのホーム見学時に、ホームからの説明を受け、質問がないかと聞かれても初めてのことで質問自体が思いつかないなんてことも珍しくありません、説明の理解が不十分であった場合、入居後のトラブルに発展してしまう可能性が出てきます、無料で当センタースタッフが同行しますのでお気軽にお問合せください
老人ホームはパンフレットなどの資料から得られる情報と、実際に見学した印象とではイメージの違いを生じるケースがありますのでしっかりと見極めるポイントをチェックすることが大事です。
入居者様が安心して暮らしていただくために確実にサポートさせていただき全力でフォローします。

入居者様やご家族様の想いによりそい
行き届いたご対応と
責任サポート!

高齢者施設紹介センター.
”えがお”が選ばれる3つの理由

完全無料
ご相談からご入居まで完全無料にてフルサポートいたします、その後におきましても、ご家族様が気になる入居後のホームでの生活のご様子などもご報告いたします、費用のご負担はございませんのでご安心してご本人に適した施設をご検討下さい、

何度でも相談
住まいをお決めになられるのは、その後の人生を決める大きな要因となります、想いの詰まったご自宅を後に、新たな住まいを決めるのは感慨深いものであり、簡単に決めかねるのは当然の事と存じます、お時間が掛かりましても当センターでは必要に応じて何度でもご相談にご対応しております、入居された後のアフターも、費用は頂くことはありません、相続や家の売却のご相談やその他様々のお困りごとについても承りますのでお気軽にお問合せ下さい。

手厚いサポート
施設見学時には、ホームにご予約をし、日程を調整致します、又持ち物確認、チェックポイントアドバイス、ご迷惑でなければ同行し、ご家族様だけではご理解しにくいところや施設の方に言いにくいことを代行し徹底フォロー致します、体験入居や契約時、ご入居時に必要な書類やご準備するものなどのチェックや見学をさせて頂いたが入居に至らなかった施設にも、当方からご連絡致しますのでご安心してお任せください。

手厚いサポート
施設見学時には、ホームにご予約をし、日程を調整致します、又持ち物確認、チェックポイントアドバイス、ご迷惑でなければ同行し、ご家族様だけではご理解しにくいところや施設の方に言いにくいことを代行し徹底フォロー致します、体験入居や契約時、ご入居時に必要な書類やご準備するものなどのチェックや見学をさせて頂いたが入居に至らなかった施設にも、当方からご連絡致しますのでご安心してお任せください。


 訪問面談を推奨します
住み慣れたご自宅にて直接面談することにより、普段のお姿やお身体の動きを見させて頂くことができ、お顔を合わせてお話しさせて頂くことでより理解が深まり入居者様に適した提案をする要因となります、いつもどおりのご本人様にお逢いすることを大切にしております。

ご相談からご入居までの流れ

Step.1
高齢者施設紹介センター.えがおに電話
お電話での相談を丁寧に承ります、しっかりとサポートさせて頂きますのでゆっくりと安心してご相談ください、入居者様やご家族のご都合を調整し訪問面談予約日時の設定を致します
Step.2
訪問面談、対面にてご相談
当センターでは対面面談を基本にしております、ご自宅、あるいはご指定頂いた場所に伺わせて頂き、ご希望やご要望、お身体の状態、ご予算等を相談員にお聞かせください、入居者様に適したご入居先をご提案させていただきますのでご安心下さい。
Step.3
施設見学・体験入居
見学の際は同行させていただきチェックポイントの確認を行いサポートいたします、その後、体験入居をしますと気になる点、疑問点が解消されご入居への確信をもたれる方が多数いらっしゃいますので是非体験入居されることをお勧めいたします。
Step.4
お申込み契約・ご入居
正式なご入居の締結です契約書や重要事項説明書の内容を確認し十分にご理解いただいた上でご入居頂きます。
Step.2
訪問面談、対面にてご相談
当センターでは対面面談を基本にしております、ご自宅、あるいはご指定頂いた場所に伺わせて頂き、ご希望やご要望、お身体の状態、ご予算等を相談員にお聞かせください、入居者様に適したご入居先をご提案させていただきますのでご安心下さい。
STEP 1
面談
介護保険制度により介護サービスを受けると自己負担1~3割負担で介護サービスを受けることができます介護認定を受けていなければ申請をして認定調査を受けましょう認知症や介助が必要なとこご病気や歩行状態、排せつ、食事は普通食か入居費用等細かいご相談を致します又健康診断書の作成依頼も余裕をもって行わなくてはいけません。

STEP 2
見学・体験入居
お身体の状態、ご本人やご家族のご要望などをご参考にふさわしい施設を提案させていただき見学や体験入居をされ食事の味などは自分好みにできるのか施設長やスタッフの対応やサービスはどうなのか、どんな方が入居してるのかホームの雰囲気はどうか、契約に至るのに必要なチェックポイントはどうなのかを確認します。

STEP 3
ご契約・ご入居
体験入居で問題なければ本契約、ご入居の運びとなります、必要書類の準備や必要品の準備をします、契約書・重要事項の確認を行いますが気になるところがあれば遠慮せずに質問をしましょう
「記載されている費用以外に、どのような費用がありますか?」「退去の際の費用の返金について、クーリングオフについて」等様々な質問事項をチェックするお手伝いを致します。

STEP 3
ご契約・ご入居
体験入居で問題なければ本契約、ご入居の運びとなります、必要書類の準備や必要品の準備をします、契約書・重要事項の確認を行いますが気になるところがあれば遠慮せずに質問をしましょう
「記載されている費用以外に、どのような費用がありますか?」「退去の際の費用の返金について、クーリングオフについて」等様々な質問事項をチェックするお手伝いを致します。

入居が決まるとお引越しの準備です
不慣れな引っ越し業者ではスムーズにいかず不愉快な思いをされることも
当センター提携の引っ越し業者さんはどこまでも良心的です

高齢者施設への引っ越しの経験が豊富です

高齢者の方に優しく、喜こんでいただける、お引越しを心がけております!

:ご自宅から高齢者施設へのお引越し

お部屋の中から、お荷物をお運びいたします、細かなお荷物もまとめていただければ、玄関先に出さなくても構いません、必要があれば、お荷物のまとめのお手伝いも致します、同時に残された家財の処分、買取り、お焚き上げも致しますのでお申しつけ下さい。

:高齢者施設から別の施設への
お引越し

施設側からの、ルールを守り、留意しながら作業を進めてまいりますので、ご安心してお任せください。
その際、不要の家具の処分、買取又はご家族様やご親様へお運びする事も出来ますのでお気軽にお申し付け下さい。

:施設内で別の部屋へのお引越し

①ご親族様に事前にお荷物をまとめていただき、普通のお引越しのように行う。

②まったく普段のままの状態から作業し、新しいお部屋でもご本人が違和感なく生活できるように、
家具家電の配置、細かな雑貨の配置や壁の張り物迄再現する。

このように、ご事情や状態の合わせて、お引越し作業を致しますので、お気軽にご相談ください。

:入院のため、一時的に退居 
荷物を預けたい

お荷物は提携しているトランクルームで短期、長期に関わらず、お預かりいたします。
ご親族の方は、面倒な立ち合いや手続きをする必要はありません。
お荷物は入院前の入居先で引き取り、退院迄お預かりして、退院後、新しい入居先へお届けいたします。

:札幌から地方の施設へ
地方から札幌の施設へ

高齢の方が札幌で単身、ご家族は地方在住、またはその逆などで、ご親族の近くの
施設へ入居されるケースのご依頼もあります。

老人ホーム・高齢者住宅・介護施設 種類と特徴

介護付き養護老人ホーム
介護付きと名乗ることができるのは、都道府県から指定「特定施設入居者生活介護」を受けた施設だけです、これは介護スタッフの人数や設備などが国の定めた基準をクリアーしている証です、24時間介護スタッフが常駐し、掃除や洗濯など身の回りのお世話や、食事、入浴、排せつなどの介助サービスが受けられる介護施設です、入居条件も施設により異なり介護度が軽い方から重い方、寝たきりの方、認知症の症状のある方など幅広く受け入れてます、看取りまで対応してるところが多く終の棲家の選択される方が多い施設です又アクティビティ:レクレーションやイベント等楽しむ事も大事な一つとしております。
住宅型有料老人ホーム

自立・要支援・要介護の方が入居でき、食事サービス、掃除、洗濯などの生活支援サービス、医療機関提携・緊急時対応などの健康管理サービス、レクレーション・イベント等のアクティビティなどが受けられる施設です。
介護が必要となった場合は訪問介護などの在宅サービス事業所とサービスごとに契約をして介護サービスを受けます。

グループホーム
民間企業や社会福祉法人などが運営を行っていて、要介護2以上原則65歳以上の認知症高齢者を入所対象にしています1ユニット9人までの家庭的な雰囲気の中で、食事・入浴・排せつなどの介護支援、機能訓練を受けながら料理や家事を分担し認知症高齢者が共同生活を行い、家庭的な環境で自立支援と安定を図り、症状の進行を遅らせるのを目指しています、重介護や医療的治療が必要になった場合には退去しなければならない場合もあります、なお認知症の受け入れは有料老人ホーム特別養護老人ホームでも行っています。

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

(サ高住)は主に要介護の低い高齢者を対象とし、バリアフリー構造の一般の住宅より高齢者が住みやすい設計になっており、生活支援や安否確認、生活相談サービスが付属していて介護サービスが必要になった場合は、外部のホームヘルパーなどを利用します、しかし介護保険上の特定施設入居者生活介護の指定を受けてる施設は介護サービスの提供もあり、介護士・看護師などの有資格者が常駐している場合もあり自立から要支援・要介護の方迄幅広く受け入れてるところもあります、入所契約は賃貸借契約であるため高額な入居一時金は必要なく一般の賃貸借契約のように敷金・礼金などが必要になります。
グループホーム
民間企業や社会福祉法人などが運営を行っていて、要介護2以上原則65歳以上の認知症高齢者を入所対象にしています1ユニット9人までの家庭的な雰囲気の中で、食事・入浴・排せつなどの介護支援、機能訓練を受けながら料理や家事を分担し認知症高齢者が共同生活を行い、家庭的な環境で自立支援と安定を図り、症状の進行を遅らせるのを目指しています、重介護や医療的治療が必要になった場合には退去しなければならない場合もあります、なお認知症の受け入れは有料老人ホーム特別養護老人ホームでも行っています。

特別養護老人ホーム(特養)
公的な介護保険施設で、要介護高齢者のための施設で入居基準は要介護度3以上となっております、食事、入浴、排せつ介助などの身体介護、掃除、洗濯等日常の生活支援、機能訓練、健康管理などのサービスがあります、地方公共団体や社会福祉法人といった公的団体が運営してるので費用面では比較的安価で入所できるのですが全国に40万床整備されていますが希望者が多く70~80床の施設に待機者100人以上が列をなしている状態の処もあり申し込みから2~3年で入所できればまだいい方で何年待ちで入所できるかわからない施設もあります。

介護老人保健施設(老健)
医療法人や地方公共団体、社会福祉法人が運営しており、要介護1以上の高齢者で病院から退院したあとすぐに、自宅での生活することが難しい方が、医療・看護・リハビリなどのサービスを受けながら在宅復帰を目指す施設です。
所期間は基本3か月~6か月程度(個々の状況による)が原則となります



介護医療院・介護療養型医療施設
介護療養型施設は医療法人によって運営されており寝たきり状態の方をはじめ比較的要介護度が高い方を中心に受け入れを行っている施設です。
喀痰(かくたん)の吸引や経鼻栄養などの医学ケアやリハビリが中心で施設によりますがレクレーションなどもあるところもあります。
病院の敷地内に併設されている所が多く病院内のワンフロア―全体が介護療養施設型医療施設になっていることもあります。
なお介護療養型医療施設は2023年には廃止され介護医療院や介護療養型老健(新型老健)への順次移行が予定されております。
シニア向け高齢者マンション
介護療養型施設は医療法人によって運営されており寝たきり状態の方をはじめ比較的要介護度が高い方を中心に受け入れを行っている施設です。
喀痰(かくたん)の吸引や経鼻栄養などの医学ケアやリハビリが中心で施設によりますがレクレーションなどもあるところもあります。
病院の敷地内に併設されている所が多く病院内のワンフロア―全体が介護療養施設型医療施設になっていることもあります。
なお介護療養型医療施設は2023年には廃止され介護医療院や介護療養型老健(新型老健)への順次移行が予定されております。

経費老人ホーム
自治体の補助金を受けて運営されている公共性の強い施設で主に社会福祉や医療法人、民間企業が運営しています経費老人ホームにはA型、B型、C型(ケアハウス)の3種類がありそれぞれに入居要件やサービス内容が異なります。
介護医療院・介護療養型医療施設
介護療養型施設は医療法人によって運営されており寝たきり状態の方をはじめ比較的要介護度が高い方を中心に受け入れを行っている施設です。
喀痰(かくたん)の吸引や経鼻栄養などの医学ケアやリハビリが中心で施設によりますがレクレーションなどもあるところもあります。
病院の敷地内に併設されている所が多く病院内のワンフロア―全体が介護療養施設型医療施設になっていることもあります。
なお介護療養型医療施設は2023年には廃止され介護医療院や介護療養型老健(新型老健)への順次移行が予定されております。

老老介護は共倒れになってしまう可能性も?

頑張りすぎる前に、一人で悩まず、相談を
少子高齢化で高齢者の数は増加しています、日本では平均寿命も長く、90代の親を70代の子供が介護しているなんてことも少なくはありません、このように高齢者が高齢者を介護している状態を老老介護といい認知症の親を認知症の子供が介護することを認認介護といいます、近年では社会問題となっており、老老介護の現状は、共倒れのリスクと隣り合わせっています、一人で悩まず周囲の手を借りましょうご家族が難しければ、入浴介助やデイサービス、リハビリ―、訪問介護、看護、ショートステイなど自分が負担に感じてる介護だけを支援してもらう方法やケアマネジャーや地域包括支援センター、市区町村の介護相談窓口などで相談したり、在宅介護では十分なケアが難しいようであれば、施設入所を検討しては如何でしょうか、お互いに前向きに生活ができるようになるかもしれません、頑張りすぎず早めに対処しましょう。

こんなご不安はありませんか?  
お聞かせください 解決に向けてお手伝いします!

  • 施設の形態や条件がいろいろでネットや資料を見ても種類が多いし何処がいいのかよくわからない・・・どうやって選んだらいいのか?
  • ネットで探そうとしてみたが、見学や施設との交渉、契約説明、家の整理や名義変更など、ネットじゃ細かいサポートもなく、一人で探すのは不安で・・・
  • 一人暮らしだと火の元などが不安で・・・
  • 入院中の親が、退院を迫られて困っている
  • 遠方に住んでる親が認知症のようでホームを探したいが、離れているのでコミニケションも取れないし困ってしまった・・・
  • 元気だけど安心して暮らせるホームを検討したいが、何からすればいいのか、用意するものは?
  • ネットで探そうとしてみたが、見学や施設との交渉、契約説明、家の整理や名義変更など、ネットじゃ細かいサポートもなく、一人で探すのは不安で・・・
  • ネットで探そうとしてみたが、見学や施設との交渉、契約説明、家の整理や名義変更など、ネットじゃ細かいサポートもなく、一人で探すのは不安で・・・

”ご心配事を、ご一緒に思案致します”

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • Q:毎日の晩酌が楽しみで、入居後も毎日夕食に酒を飲めるホームはありますか

    A:ホームにもよりますが、お医者様から止められていない限り、ほとんどのホームで大丈夫です
  • Q:糖尿病の母、治療食やインスリン注射はしてもらえますか?
    目が悪いので注射をするのには手伝いがないとできないのですが・・・介護付き有料老人ホームを考えてますが入居できるホームはありますか

    A:多くのホームで、治療に準じた食事の対応を行っています。
    インスリンの注射は、介護職ではできない医療行為のため、看護師の配置が必要になってきます。
    必要な回数の注射対応ができるホームを絞りご案内いたします。


  • Q:安いホームと高いホームの違いが、わかりません

    A:立地、介護サービスの有無や手厚さ、居室の広さなどで価格に差が出ます。
    介護付き有料老人ホームは施設内で提供される基本的な介護サービスが決められており、その分があらかじめ月額費用に含まれており、月額費用はやや割高になることもあります。
    入居後の生活で何を重視し優先していくかを掘り下げて考え、ホームを絞り込んでいきます
  • Q:なかなかタバコが止めれませんホームに入居すると禁煙ですか、たばこの吸えるホームはありますか?

    A:ホームでは好きなタバコが吸えなくなると思い入居検討をしない方もいるようですが、吸うことは可能です、居室で吸うのは難しいですが
    喫煙室など所定の場所で吸うことはできます、しかしホームによっては好きな時間は難しい場合もあるので事前にご相談を承っています
  • Q:75歳で今は健康で元気ですが、家族はなく頼れる身内もいません、何かあってはと、一人暮らしが不安になり、この先の将来が心配で元気なうちに自炊できるようなホームへ入居し、介護が必要となっても住み続けれるようなところで不安なく暮らしたいと思うのですが

    A:高齢者向け施設の中でも、自炊し自由に生活できるのは、居室にキッチンが備え付けられている、高齢者向け賃貸住宅と住宅型老人ホームです、中でも、訪問介護サービス事業所が併設されている等、将来の安心も備えたホームもあります。
    ご不安であれば、日常の安否確認が組み込まれているホームを抽出致します。
    価格帯も様々あり、ご予算に合わせたホームをご提案いたします、入居時に必要となる、身元引受人のご相談も承りますので、ご家族のいない方でもお気軽にご相談ください。
  • Q:安いホームと高いホームの違いが、わかりません

    A:立地、介護サービスの有無や手厚さ、居室の広さなどで価格に差が出ます。
    介護付き有料老人ホームは施設内で提供される基本的な介護サービスが決められており、その分があらかじめ月額費用に含まれており、月額費用はやや割高になることもあります。
    入居後の生活で何を重視し優先していくかを掘り下げて考え、ホームを絞り込んでいきます

    ”えがお”サポート会員
 
ご入居を頂いた皆様に、ご入居後、えがおサポート会員としての特典がございます、ご家族皆様、お身内の皆様も同様に、ご利用頂けますので、必要な事柄がございましたら、何卒ご利用賜ります様
お願い申し上げます。

会員特典  不動産の売却、名義変更、家のリフォーム、家財道具整理、お焚き上げ、ご相談お見積り無料。
会員特典  法要、仏壇仏具、葬送支援、葬儀一式、全国へ慶弔生花お届け会員価格でご奉仕。

会員特典  分野の専門家無料相談】相続手続き、遺言書作成、後見サポート等
生前対策、財産管理契約等、「国内最大規模の士業集団」との業務提携によりあらゆる幅広い分野をカバーし解決致します。



住居のご相談/施設ご入居の手助けに/もしもの備えに

  • 身元保証・見守りサービス・入居に伴うお引越し
  • 不動産売却・空き家管理・住宅改修・解体・ハウスクリーニング・不用品処分買取
  • 墓じまい・お墓のクリーニング・ご遺影の撮影・遺言書作成 その他お気軽にご相談ください。
  • 身元保証・見守りサービス・入居に伴うお引越し

ご挨拶

平素は、格別なお引き立てを賜り、心から厚く御礼申し上げます。
長引くコロナ禍で奮闘される医療、福祉業界に従事される皆様に、感謝と敬意を表すると共に、心よりご支援申し上げます。

私は、昨今の高齢者事情の変化を感じる中で、孤独死、孤立死の方が数多くおられる事に、心を痛めている一人でもあります。

孤独死を回避するために、最も安心な対策の一つが老人ホームにご入居される事だと考え、そのお手伝いをさせて頂く事が社会貢献にもつながるものと信じ、老人ホーム紹介事業への参入のきっかけにもなりました。

孤独死の話になりますが、数日から数か月経過後に発見されると損傷がひどく、そのようなケースも多いとお聞きします。

お身体の異変を感じながらの生活の中、重篤化しても頼れる人もなく、助けも呼べず、誰にも見守られる事もなく最期を迎え、発見に至るまで、まさに孤独で、本当に寂しかった事であろうと推察致します。

これからも独居老人の方は増加します、多くの高齢者が孤独死の危険にさらされている事態です、先人の方のリスペクトを思う時、戦中戦後の激動と混乱の時代を生き抜き、日本を支えてこられた功労者である事は、間違いありません、そのような方々の大切な人生の最後を寂しい形で迎えないためにも、住まい選び、介護、暮らし方を今一度見直して頂き、万が一の時には、孤独ではなく、あたたかくぬくもりのある、お旅立ちであってほしいと願わずにはいられません。

高齢者の方々が、安心して老後を暮らして頂く為の、お手伝いをさせて頂き、より多くの信頼を得れるように精進して参りたいと存じますので、何卒、ご指導、ご支援頂ければ幸甚に存じます。

          
    高齢者施設紹介センター 
    えがお 社員一同



事 業 概 要

〈事業名称〉   
 株式会社キリンランド

〈運営上呼称〉 
 高齢者施設紹介センター.えがお
 

〈責任者〉    
 河野克夫

〈事業内容〉   
 老人ホーム紹介事業
 入居に関わる業務の斡旋紹介

〈所在地〉      
 〒001-0904札幌市北区新琴似4条2丁目2-1
 ホワイトキャッスル第一梶浦ビル1F

〈営業範囲〉  
 札幌市内及び近郊一円

〈受付時間〉    
 年中無休/24時間

〈電話番号〉   
 ☎0120-652-111ろうごにいい

〈FAX〉      
 052-3488-6202

〈メール〉 
 kirin652111@outlook.jP

〈URL〉    
 kirinlando.com

〈ロゴマーク〉
幸せの象徴 幸せを運ぶ生き物『麒麟』

〈想う事〉 
入居者様とご家族の”えがお”を数多く見ることができるように努力して参ります。        


老人ホームお探しの方は
高齢者施設紹介センター.
"えがお”へ

札幌市北区新琴似4条2丁目2-1
ホワイトキャッスル第一梶浦ビル1F

  高齢者の方のご相談を優しく丁寧
   伺います、ゆっくりとご安心して
       ご相談ください
       年中無休/24時間受付
        🆓0120-652-111
営業時間 10:00 - 19:00

プライバシーポリシー

はじめに

高齢者施設紹介センターキリンランド(以下、「当センター」といいます)は、本ウェブ上で提供するサービスにおける、ユーザーの個人情報の取り扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

当センターは、お客様のプライバシー」ないしその個人情報の取り扱いは極めて重要な問題であると認識し、その取り扱いについては次のような基準を定め、個人情報の保護に万全を期しております。





1,お問合せフォームから頂いた個人情報は、厳重に管理しております。

2,お問合せフォームからいただいた個人情報は、その目的のためにのみ使用するものであり、目的のために当センターの提携業者に伝えることはありますが、本人の同意なしにその目的外のために利用することはありません。
いかなる場合も、知りえた個人情報第三者をに公開したり、販売することはありません。

3,当センターの保有する個人情報について、ご本人様から開示請求やその内容の修正の要求があった場合は、適切なご本人様確認の手続きを経たうえ速やかに対応致します。

4,ご本人様または代理人様以外の第三者から個人情報開示請求については、法律を基ずく強制的な手続きによる場合を除き、応じません。

5,当センターは、所有する個人情報に関して適用される法令や規範を遵守するとともに、上記各項における取組を適宣見直し、改善していくことに努めます。

6、個人情報の取り扱いに関するご意見、ご質問等につきましては、お問合せフォームよりお願い致します。